京都三条界隈

六角通りにある京料理の店の外観。

干物屋さんの看板。※ギャリーのざわさんの写真追加

さる御公家侍に仕えておりました初代三嶌兼吉は、その妻“てい”と共に長崎で牛鍋を学び、明治六年京に戻り、現在の地、寺町三条で「三嶋亭」を創業いたしました。それ以来、130余年その味を守り続け、明治、大正、昭和、平成、現在に至り、五代目となります。…

総本家河道屋。 いつ頃からかこの界隈で商いをさせていただいているか、店のほうに享保八年(一七二三年)の時の町内の書き付けが残っております。その時から勘定いたしますと、だいたい三百年弱というところになりますでしょうか。その頃は蕎麦屋ではなく餅菓…

京都姉小路通にある彩雲堂。 日本画専門絵具の製造発売元。江戸末期に「伊勢屋」から分家したらしい。 「彩雲」は李白の詩からとったもので、時々刻々変わる早朝の雲の色を表す。絵具屋さんらしい名である。 店名の命名者でもある富岡鉄斎の筆。

1928ビル(いちきゅうにーはちビル)は、京都市中京区にあるアール・デコ風、鉄筋コンクリート構造3階建ての建造物。1928年竣工。設計は武田五一、施工は大林組。京都市登録有形文化財第2号(1983年6月1日登録)。武田による代表的な建築設計作品のひとつと…