2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

朝から現場。残り1ヵ月。 昼休み。職人さんは本当にどこにでも寝れる。 Apple iPod touch 16GB出版社/メーカー: Apple Computer発売日: 2008/09/10メディア: エレクトロニクス購入: 4人 クリック: 102回この商品を含むブログ (76件) を見る はまっている。…

design boomで紹介していたzaha hadidの「未来の蛇口」 ・・・・・・・・ 紹介文ではいろいろのハイテク技術が紹介されていたけどそれってザハが考えたのだろうか? 第一、デカイ! 少なくとも俺は使わない。 写真はdesign boomより転載。 architecturephoto…

いつものように朝から現場の定例会議。押し迫ってきた。この時期になると現場も段々殺気立ってくる。 珍しく明るいうちに終わったので、帰りに遠回りをして上高野の蓮華寺へ。現場から車で10分もかからない。 2時間の休日気分。 Wikiより引用 蓮華寺は鴨川源…

世の中、オバマ一色。 テレビの街頭インタビューで一番多かったコメントは「日本にもこんな人が欲しい」・・・マンションの変更手続きの書類をまだ作っている。確実に書類の量は増えた。 唯、姉歯事件を皮切りに始まったわけだが、例によって法が本質から離…

昨日の日記。 AM9:00 所轄の消防へ。皆ヘルメットをかぶって何やら重々しい雰囲気。火事か? 担当者が出てきて、「防災訓練をやってるんですよ。」・・・・・ 1月17日は阪神淡路大震災から14年目。 神戸市街地定点撮影―1995-2001 復活への軌跡 (毎日ムック)…

朝からマンションの変更図面。 その後 車で行こうかと思っていたが、鈴鹿が雪で怖いので駅前に車を置いて新幹線で。 住宅の打ち合わせ。 終了後、京都へ。現場へ図面を届ける。21:00帰宅。 食事をしながらTSUTAYA DISCASで借りた「ダークナイト」を観る。 B…

昨日の1日。 朝から現場の定例会議。 昼より一旦現場を離れて五十嵐太郎氏のレクチャーへ。 参加メンバーは10名程度の和気あいあいとしたもの。今回のテーマは「始まりの建築」をテーマに90年代、00年代の建築論。普段、計画の授業で取り上げているような題…

数日前に次もグラン・プロジェと言っておきながらそのままになっていた・・・ということで今日はクランプロジェのルーブル美術館。 以下、、「建築文化1989・7月号」より引用。グランルーブルの設計条件は、以下のものであった。現在のルーブル宮の3分の1を…

レム・コールハース:ア・カインド・オブ・アーキテクト [DVD]出版社/メーカー: アップリンク発売日: 2009/01/09メディア: DVD購入: 4人 クリック: 23回この商品を含むブログ (17件) を見る注文した。 昼からマンションの消防中間検査。 パス。 その後、京都…

朝から消防の打ち合わせ。 京都市の消防、特にS区の消防は消防法にだけでなく建築基準法について細かい指導が入る。 京都市の消防が建築基準法について細かいのは伝統・・・・。

夕方よりマンションの現場打ちあわせ。 基準法改正による書類の作成準備。 改正による書類量は確実に増えた・・・・

こんな時期、仕事を頂けるだけでも有難いと思うべきなのだろうだが、少しは休みたかったし、第一、今の仕事も終わっていないし・・・・ 風致地区に狭小住宅。 来年中にに出来上がればいいということ。 おもしろそうなので引き受けることにした。 正月の休み…

グラン・プロジェの続き。「フランス大蔵省新庁舎」 設計はポール・シュメトフ(1928年パリ生)とボルハ・ユイドブロ(1936年チリ・センチアゴ生)。引用。 フランスに限らず、設計競技の発表後は、必ずといっていいほど、新聞や雑誌などに審査方法に対する…

引き続き、「建築文化1989・7月号」より。 今日はラヴィレット地区に建つ二つのプロジェクトを紹介。 一つ目は音楽シティ。 設計はクリスチャン・ド・ポルザンパルク。1944年カサブランカ生とあるから、モロッコでなくフランス領時代のカサブランカか? 1962…

1月1日である。 「それで?」という感じだが・・・・・ それでも1月1日ということでとっておきのネタを。 引き続き、「建築文化1989・7月号」より。 アンビルトとなってしまったジャン・ヌーヴェルの「無限大の超高層」のプランが掲載されていた。 引用。 ト…